運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1971-03-26 第65回国会 参議院 大蔵委員会 第17号

段階的に一万円に対して一〇%ですから千円かかる、こういう形になってまいりますと、最後のところでストック品ができると――消費者に渡ってはじめてこれが支払われるわけですが、そうじゃない限りにおいては、ここでストック品ができた場合に、これは大きな損失というか犠牲をこうむると、こういう結果になるわけです。あるいは金融にも非常に苦しくなるのじゃないかと、こう思うわけですよ。この点についていかがでしょうか。

向井長年

1970-04-23 第63回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

さらにもう一つは、現在農薬ストック品が二千五百トンからあるといわれております。そうしますると、そういうようなストックの問題やら、原塊製造は中止しておるけれども農薬製造については中小メーカーでは中止をしておらぬ、そのまま相変わらず製造を続けておる、こういうことになってまいりますと、厚生省の言われたのと農林省のとっておられる措置とは、食い違いがあるのじゃないですか。

後藤俊男

1967-10-24 第56回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

むしろ、現地のある人に言わせると、日本の賠償、借款は現地生産意欲を低めている、経済復興なんかに全然役立っていない、このようなことも言われておりますし、あるいは注文した品物だって、日本ストック品そういうものだけしか送られてこない、あるいはまた一〇〇%こない、五〇%ぐらいしか現地に来ていない、いろいろな実情がある。

黒柳明

1967-05-17 第55回国会 衆議院 商工委員会 第8号

それで私のお願いいたしたいと思うことは、中小企業零細企業者は非常に輸出が伸び悩んでおり、同時にストック品が多くなっておる、出るものが出ないというような状態で困っておりますから、どうぞひとつ政府当局においては慎重にお考えいただいて、指導していただき、そして先進国に売っていけるような品物は、どのようなものを与えるならばこれがいけるかということ、現在の日本戦争放棄をし、そして平和国家としての経済一本で

丹羽久章

1966-09-10 第52回国会 参議院 商工委員会 閉会後第1号

さらにこれが輸出になりますと、何か赤澤次長が衆議院で答弁しておられて、ストック品の古いのを売るから安いというが、そんな安いものがあれば、何もわざわざ外国へ持っていかなくても、国内販売すればいいと思う。国内で販売するということになると、いわゆる現在の価格というものはくずれるわけでございまするから、これを国内で販売しない、こういうことにもなるんじゃないかと思うんです。

近藤信一

1963-02-11 第43回国会 参議院 オリンピック準備促進特別委員会 第3号

それから、先ほど政務次官が最終的に田中君の質疑に対して答弁されまして、一応オリンピアスというものを売り出して幸いにして国民の好評を得、状況としては引き続き販売してもらいたいというときには、これは考えていくのだということでしたが、その後、売りどめ後におけるストック品があった場合には、これはもうつぶして他のたばこに混入することにきめておるという監理官の答弁でした。

藤田進

1958-07-02 第29回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

将来ずっと何かの政策、たとえば政府が考えておるような減反政策養蚕農家に対する減反政策を持つとか、あるいは内需の拡張に向けていくとか、国外におけるところの市場の開拓というような、総合的なことを考えていかれるでありましょうが、なおかつ、それでいってもストック品は残るというような予想のある場合には、どういう処置をとられるのか、その点を承わりたいと思います。

千田正

1958-02-20 第28回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

申し上げるまでもなく、繊維が供給過剰の状態になると、国は何十億、ときには何百億も融資をして、あるいはまたストック品まで買い上げてやっている。これは鉄の方面でも、石炭方面でもそうですが、実に痛いところ、かゆいところに手の届くようなめんどうを見ておるが、そういう点は私は繊維業界石炭業界だけでなくして、全国の農民の問題ですから、これはもっと大きい問題だと思うが、その御熱意がどうもない。

細田綱吉

1955-06-30 第22回国会 参議院 農林水産委員会 第23号

そうして現在七万丁程度のいわゆるストック品製造所あるいは小売店等にあるというわけでありますが、これを私どもは銃砲刀剣等取締り法律が改正されて行った機会、それから今委員長のこの農林水産委員会で取りまとめられた狩猟法の改正の機会にぜひ実際取締りに乗り出していただきたい、こういうふうに思うのです。  

三浦辰雄

1953-12-05 第18回国会 衆議院 電気通信委員会 第3号

承知のように電源受像機にこれを改造するとか、いろいろ技術的な面も必要かと思いますけれども、非常に安いものが向うから入つて来ておりますけれども、それは相当期間のストック品ではないかという気のする粗悪品が入つておりますので、そういうものは一般大衆が迷惑するというような考え方で、輸入は極力とめたいと考えております。  

森雄次郎

1953-05-27 第16回国会 衆議院 予算委員会 第2号

○世耕委員 通産大臣はおそらくこの事実は御承知だろうと思いますが、現在の日本消費市場の様子を見ますると、輸出の行き詰まつたストック品国内消費にまわしているというような傾向が多分にあると私は思う。かくのごときことは日本経済の行き詰まりをさらに増大し、まじめな経済生活を破壊するものである。これについては大きなてこ入れが必要ではないか、私はかように考える。

世耕弘一

1950-10-03 第8回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第3号

織物については五分程度の課税を復活すること、又織物消費税撤廃に伴うストック品に対する戻税をすることなどの要望がありました。酒税については各酒類の税率を大幅に引下げられたいとのことでありました。名古屋、金沢両国税局管内酒造組合長から具体案を示して要望がありましたが、これは全国共通要望と思われますので詳細は省略して置きます。尚右に関連いたしまして密造酒取締経費の増額の要求が強かつたのであります。

大矢半次郎

  • 1
  • 2